2017年8月25日 / 最終更新日時 : 2017年8月25日 admin ブログ 横浜市のギャンブル依存症対策〜担当局にヒアリングしました 横浜市のギャンブル依存症対策について、8月8日(火)に、担当局の横浜市健康福祉局障害福祉部障害企画課 依存症等対策担当者にヒアリングをしました。現状の対策や課題について、まとめましたので、報告します。 &n […]
2017年7月1日 / 最終更新日時 : 2017年7月1日 admin ブログ ララ物資〜戦後の学校給食。横浜から全国へ ●最高にワクワクする横浜を、つくろう 太平洋戦争終了後の混乱期(昭和21年)、横浜の新港埠頭に、極端な 食糧危機や物不足を救うため、海外の慈善団体からの支援物資を積ん だ一隻の船が接岸しました。船荷はミルク・穀類・缶 […]
2017年6月4日 / 最終更新日時 : 2017年6月4日 admin ブログ すべては子どもたちの未来のために!〜横浜市いじめ防止基本方針の改定・重大事態について ■ いじめ防止基本方針の改定について 5月31日に所属する「こども青少年・教育委員会」の議案審査が行われました。教育委員会では、「横浜市いじめ防止基本方針」の改定原案が示され、内容が報告されました。 &n […]
2017年6月3日 / 最終更新日時 : 2017年6月3日 admin ブログ 本会議で質問しました!〜横浜スタジアム改修(約6,000席増設)に関する議案 5月19日に行われた本会議の議案関連質疑で、会派を代表して市長に質問しました。質問は以下のとおりです。 ●都筑区の区民文化センターに関する議案 市第1号、2号議案 ●窒素・りんの排出規制に関する議案 市第7 […]
2017年6月1日 / 最終更新日時 : 2022年6月16日 admin 市政報告リポート 市政レポート2017年6-7月号(本会議で質問しました/いじめ防止基本方針の改定) 今回の市政レポートの報告事項です <表面> ●所属委員会がかわりました ●本会議で議案関連質問しました ●まとめ <裏面> ●いじめ防止基本方針の改定 […]
2017年4月12日 / 最終更新日時 : 2017年4月12日 admin ブログ 《調査》ホテルシップについて〜停泊している客船をホテル(宿泊施設)に出来ないか? ● 横浜市内のホテルは「超満員」状態 横浜市内のホテルの稼働率は約90%で、ほぼ満室状態が続いています。市内の客室数は15,000室で、大きなイベントがあると、市内のホテルでは泊まりきれない状況です。例え […]
2017年4月7日 / 最終更新日時 : 2017年4月7日 admin ブログ 《世界の潮流》民間企業のBID負担金によるエリアマネジメント〜日本では大阪市のBID条例が全国初の事例! ● ※BID(Business Improvement District)制度とは BID制度は、1970年代にカナダで生まれ、1980年代から米国で導入され、オーストラリア、ニュージーランド、南アフリカ […]
2017年4月6日 / 最終更新日時 : 2017年4月6日 admin ブログ 横浜市の「子ども食堂」について調べてみました!〜人がつながる地域の居場所づくり ●日本の子どもの6人に1人が相対的貧困 日本の子どもの貧困率は16.3%で、「日本には貧困状態にある子どもが6人に1人いる」と言われています。子どもの貧困率とは、相対的貧困状態にある17歳以下の子どもの割合を指します。相 […]
2017年4月1日 / 最終更新日時 : 2022年6月16日 admin 市政報告リポート 市政レポート2017年4-5月号(大規模団地モデル構築事業の予算化決定) 今回の市政レポートの報告事項です。 <表面> ●大規模団地モデル構築事業の予算化(8,109千円)決定 ●団地再生事業の今後の流れ ●団地再生事業取り組みの課題 & […]
2017年3月30日 / 最終更新日時 : 2017年3月30日 admin ブログ 《団地の再生事例》民間活力で「新住民」を呼び込む〜UR日野多摩平団地 団地の再生事業について、横浜市の住宅政策に生かすためには、先進事例の調査・研究が必要です。参考にすべき団地の1つが、「ガイアの夜明け」に取上げられた UR 日野多摩平団です。民間公募による 3つの実験的事業を進める事に […]